top of page
VIETNAM "K’Ho"

VIETNAM "K’Ho"

¥800価格

生産地 ベトナム ダラット ダサール ラクドゥオン コホー村

生産者 コホー村の小規模農家

標高 1,500m~1,550m

品種 カティモール

精製 ウォッシュド

年度 2021年6月入港

規格 G1

サイズ 16UP

焙煎 中深煎り|Full City

〈栽培期間中できる限り農薬化学肥料不使用でおこなっています〉

 

香り華やかでクリーンな風味はこれまでのベトナム産コーヒーと一線を画す銘柄。

数量は1つあたり100gとなります。

 

取次 海の向こうコーヒー

https://uminomukou.bcart.jp/product.php?id=442

 

コホーとは主に4つの民族(チル族・ラク族・マー族・アレー族)からなる大きな民族集団の総称で村の名前でもあります。とても素朴な民族で、主に農業と家畜を育てることに勤しんでいる民族です。彼らの住んでいるラクドゥオン地域は、昔からコーヒーが育てられており、ベトナム最古のコーヒーがある地域と呼ばれています。ベトナムのパートナーである"Married Beans"はコホーのコミュニティの農家さん達とともに品質向上、生活向上のプロジェクトを立ち上げ当初から取り組んでいます。現在25の農家さんとともに活動しており、当初の課題であったコーヒー栽培技術や発酵過程の向上を行なっております。当初は化学肥料を使用していたこの地域の農家さんですが、有機肥料を使用しての栽培方法へ切り替えました。コミュニティの農家さんとともにこのコーヒーを世界に届けようと日々努力しています。

 

Married Beansという輸出会社兼、ベトナム国内でのスペシャルティコーヒートレンドを牽引する会社と海の向こうコーヒーのお付き合いは3年目。昨年はコロナの影響でベトナムの港が閉鎖してしまい、残念ながら輸入ができませんでしたが、今年は十分な量を輸入できた模様。Married Beansは生産者とともにベトナムコーヒーのブランドを高めていこうという気概にあふれた輸出会社です。「僕らは1番のコーヒーを作ることはできないかもしれない。でもベストを毎日尽くしていくことはできる。」というスローガンのもと日々品質向上のための栽培、加工をおこなっています。現在、60世帯の小農家さんとパートナーを組んでおり、栽培面積は全部で150haほどになります。

 

「コーヒーの状態」で"水出し"を選ばれた場合、50gの水出し専用パックを2つ入れてご用意します。(写真参考)

こちらは、1パックを水750mlに入れて冷蔵庫で8~12時間ほど置いておくと出来上がります。1パックの仕上がり量はおよそ600ml、3~4人前です。

bottom of page