Our Annual
Holiday Sale
Add information about the promotion here. Click to edit the text and any details about the sale you want users to know.
『Brew Zone』Coffee Hexagonal
コーヒー豆の細胞壁が六角形でできているように、コーヒー抽出のメソッドも六角形で形成されています。
カッピングのヒントも液体の温度別に紹介しており、ダウンロード推奨のイラスト画像です。(1.8MB)
ご自宅のコーヒータイムお役立てください。新鮮なお豆の準備を忘れることなきよう!
What's Rico?
詳細ページへ
なぜRicoが必要なのか?
コーヒーの生産世界が分かりやすく編集されたアニメーション
「The race to save coffee」の日本語版スクリプトを制作・公開!
【制作】 ワシントンポスト ワールドコーヒーリサーチ
What's ROAST?
コーヒー豆の表情は焙煎レベルによって様々。
焙煎時間は大体7分~15分。その間、コーヒー生豆に含まれる約1,000の香気成分が複雑に増減し、"煎り止めのタイミング"がカップの味わいを決めます。
YUYA ROASTでは「 MediumRoast ~ Italian Roast 」の6段階で表記しています。国際規格に沿ったもので一般的なコーヒー教本でも用いられる用語です。
Medium ―コーヒーらしい香り。ソフトな味わい。
High ―豆が膨らみ酸味が現れる。(以降、中煎り)
City ―コーヒーらしい苦み、スパイス香が加わる。
Full City ―酸味と苦みのバランスがおよそ半々。
French ―チョコ系の風味が強くなる。(以降、深煎り)
Italian ―豆全体にツヤが現れる。喉ごしが良い。
What's FLAVOR?
コーヒーの味と香りの表現は飲む人によって様々。
1995年、当時のSCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)が業界全体のため味と香りに関する言葉をフレーバーホイールという形でまとめました。
YUYA ROASTでは世界の共通言語となったフレーバーホイールから商品の特性に近いAroma ,Tasteの語彙を抜粋してパッケージに記載しています。
Aroma
Flower-花系 Fruity-果物系 Nutty-ナッツ系 Caramelly-カラメル系 Chocolaty-チョコレート系 Spicy-スパイス系
Taste
Winey-ワインに近い酸味 Acidy-良質な酸味 Mellow-まろやかな甘さ Bland-口当りが良い Sharp-適度な辛味 Pungent-ピリっとする苦み
What's COFFEE?
本からコーヒーにアプローチすることはとても有意義です。
コーヒーの魅力はカップの中だけでは決して図れません。
YUYA ROASTは「面白い!」がコーヒーの入口でした。
ここでは70冊以上のおすすめコーヒー本を紹介します。
【産地編】【消費編】【歴史編】【文学・サブカルチャー編】
4ジャンルに分けていますが、分野を横断する本もあります。
コーヒーが嗜好品であれば、コーヒー本は思考品。
一人一人に合ったものを紹介できればと考えております。
気になるものがあれば、お気軽にお問い合わせください。
紹介ページこちらから→Recommend Books
Wish you have A good coffee
コーヒー豆の保存方法について
焙煎したコーヒー豆は生鮮食品と考えて下さい。
最善は常温保存で早めに飲み切る事ですが、長期保存する場合は冷凍保存することをお薦めします。昨年10月、ASIC(国際コーヒー科学会議)の報告では
①35℃×2日間の劣化スピードは-25℃×70日間と同等
②15℃以下の環境だと酸素は劣化要因にならない
と伝えられました。
コーヒーの飲み頃に関する見解は様々ですが、"焙煎後1か月以内"の間に飲み切るのであれば常温で問題ないと考えます。「焙煎してから開封まで1カ月、開封後1カ月」というのが大体のコーヒーの賞味期限の目安と考えます。
皆さまのコーヒーライフに合わせて参考にして下さい。
コーヒー豆の保存方法について
焙煎したコーヒー豆は生鮮食品と考えて下さい。
最も良いのは常温保存で早めに飲み切る事ですが、長期保存する場合は冷凍庫で保存することをお薦めします。2018年10月、ASIC(国際コーヒー科学会議)の報告では
①35℃×2日間の劣化スピードは-25℃×70日間と同等
②15℃以下の環境だと酸素は劣化要因にならないと伝えられました。
コーヒーの飲み頃に関する見解は様々ですが、「焙煎から開封まで1~2カ月、開封後1カ月」が美味しく飲める期間だと考えます。
皆さまのコーヒーライフに合わせて参考にして下さい。